こんにちは!
「みんなで食べよ!~おうちごはん」の川津由紀子です!
日々のお弁当作りで私が助けられた、
「お弁当おかず」。
レシピをストックしています。
お弁当作りの参考になりますように。
さっぱり味でしゃきしゃきと。
箸休めにぴったりな副菜です。
少しだけいれたからしが味のポイント。
ほんのり香る辛味が味を引き締めます。
お弁当に入れるおかずはさっと茹でておくと
食べるまでに水気が出にくくなります。
汁もれ防止にもぜひ一度茹でてしっかり水気を絞ってから
調味料を混ぜてください。
味も決まりやすいですよ。
(あとから水気が出てくると味がぼやけるので)
キャベツのからしマリネ 4~5人分
【材料】
キャベツ 1/4個
人参 1/2本
すし酢 大さじ2
ねりからし 小さじ1/3
オリーブオイル 大さじ1
【作り方】
1.キャベツと人参は千切りにする。
沸騰したお湯(分量外)に入れて再沸騰したらザルにあげ
流水で粗熱を取る。
2.工程1のキャベツと人参の水気をしっかりと絞り
すし酢・ねりからし・オリーブオイルを全体に良く合える。
*さっぱり味のおかずがほしい時に
*しゃきしゃき食感のおかずがほしい時に
*濃い味のおかずのつけ合わせに
*ソーセージと一緒にパンにはさんでも美味しい
作り置きもできます。冷蔵保存で2~3日に食べきってください。
お弁当に入れるとこんな感じ。
ブログをお持ちでない方もここをポチ!っとしていただくと
ポイントが入りランキングに反映されるしくみです。
応援よろしくお願いします!
今までのレシピの一覧も見れます!
ブログが更新されるとLINEでお知らせが届きます。
読者登録お待ちしています!
「みんなで食べよ!~おうちごはん」の川津由紀子です!
日々のお弁当作りで私が助けられた、
「お弁当おかず」。
レシピをストックしています。
お弁当作りの参考になりますように。
さっぱり味でしゃきしゃきと。
箸休めにぴったりな副菜です。
少しだけいれたからしが味のポイント。
ほんのり香る辛味が味を引き締めます。
お弁当に入れるおかずはさっと茹でておくと
食べるまでに水気が出にくくなります。
汁もれ防止にもぜひ一度茹でてしっかり水気を絞ってから
調味料を混ぜてください。
味も決まりやすいですよ。
(あとから水気が出てくると味がぼやけるので)
キャベツのからしマリネ 4~5人分
【材料】
キャベツ 1/4個
人参 1/2本
すし酢 大さじ2
ねりからし 小さじ1/3
オリーブオイル 大さじ1
【作り方】
1.キャベツと人参は千切りにする。
沸騰したお湯(分量外)に入れて再沸騰したらザルにあげ
流水で粗熱を取る。
2.工程1のキャベツと人参の水気をしっかりと絞り
すし酢・ねりからし・オリーブオイルを全体に良く合える。
*さっぱり味のおかずがほしい時に
*しゃきしゃき食感のおかずがほしい時に
*濃い味のおかずのつけ合わせに
*ソーセージと一緒にパンにはさんでも美味しい
作り置きもできます。冷蔵保存で2~3日に食べきってください。
お弁当に入れるとこんな感じ。
ブログをお持ちでない方もここをポチ!っとしていただくと
ポイントが入りランキングに反映されるしくみです。
応援よろしくお願いします!
今までのレシピの一覧も見れます!
ブログが更新されるとLINEでお知らせが届きます。
読者登録お待ちしています!
コメント