こんにちは!
「みんなで食べよ!~おうちごはん」のゆきこです!
今日はコラム更新のお知らせです!
毎月私のオススメのおいしいレシピを紹介させていただいています、
ベビーグッズの手芸キット専門店「nunocoto」さんでのコラムです。
今月は
「スキレットで作る、鶏ときのこのグラタン」です。
1~2人分の分量で、調理から全部スキレット1本で作ります。
小麦粉を炒めて作るホワイトソース、本当に美味しいから
一度チャレンジしてほしいな~!!
材料はおうちにありそうなものばっかりですよ!

子どもたちが今よりもう少し小さい頃、
夕方のいわゆる黄昏どきの頃っていつも喧嘩がひどくて困っていました。
いつもより少し機嫌が悪くてすぐ泣いたり
おもちゃの取り合いが増えたり~
本当に困って手こずっていました。
朝から活動して、自分も子どももお互い疲れがたまってきているし、
夕方といえばご飯のしたくや家事も気になるのに
追い打ちをかけてぐずぐずの子どもたちの相手、、、
そんな時に私がしていたことといえば、
とりあえずお腹を満たしてあげること!
やっぱりね、お腹いっぱいで満たされていると
いらいらも半減するんですよね。
感情に素直な子どもなら、なおのこと。
お腹いっぱい、満腹の時に本気の喧嘩ってむつかしいんです。
だから早めのご飯にしたり、
おやつでも腹持ちのいいお団子や焼き芋やおにぎりなど・・・
ご飯の代わりになるようなものを先に食べていました。
ちょっと肌寒くなってきたこの時期、
子どもでも大人でも、ちょっと最近疲れてるかな?って思ったら
こんなお腹もあったかくなるようなご飯、作ってみてください。
一緒に気持ちもほんわか満たしてくれますよ~、きっとね!
「みんなで食べよ!~おうちごはん」のゆきこです!
今日はコラム更新のお知らせです!
毎月私のオススメのおいしいレシピを紹介させていただいています、
ベビーグッズの手芸キット専門店「nunocoto」さんでのコラムです。
今月は
「スキレットで作る、鶏ときのこのグラタン」です。
1~2人分の分量で、調理から全部スキレット1本で作ります。
小麦粉を炒めて作るホワイトソース、本当に美味しいから
一度チャレンジしてほしいな~!!
材料はおうちにありそうなものばっかりですよ!

子どもたちが今よりもう少し小さい頃、
夕方のいわゆる黄昏どきの頃っていつも喧嘩がひどくて困っていました。
いつもより少し機嫌が悪くてすぐ泣いたり
おもちゃの取り合いが増えたり~
本当に困って手こずっていました。
朝から活動して、自分も子どももお互い疲れがたまってきているし、
夕方といえばご飯のしたくや家事も気になるのに
追い打ちをかけてぐずぐずの子どもたちの相手、、、
そんな時に私がしていたことといえば、
とりあえずお腹を満たしてあげること!
やっぱりね、お腹いっぱいで満たされていると
いらいらも半減するんですよね。
感情に素直な子どもなら、なおのこと。
お腹いっぱい、満腹の時に本気の喧嘩ってむつかしいんです。
だから早めのご飯にしたり、
おやつでも腹持ちのいいお団子や焼き芋やおにぎりなど・・・
ご飯の代わりになるようなものを先に食べていました。
ちょっと肌寒くなってきたこの時期、
子どもでも大人でも、ちょっと最近疲れてるかな?って思ったら
こんなお腹もあったかくなるようなご飯、作ってみてください。
一緒に気持ちもほんわか満たしてくれますよ~、きっとね!
ブログをお持ちでない方もここをポチ!っとしていただくと
ポイントが入りランキングに反映されるしくみです。
応援よろしくお願いします!
今までのレシピの一覧も見れます!
ブログが更新されるとLINEでお知らせが届きます。
読者登録お待ちしています!
コメント
コメント一覧 (2)
どうしても、たそがれ時って、どこのお子様も ぐずりんになっちゃうかな。
男の子3人だったら、毎日喧嘩になっちゃうもんね!
1日3食って決めずに、夕方のおやつを補食って考えるの、好きだな。
ゆきこちゃんが おやつ作りが上手なのは、ここにルーツがあるのかなぁ♡
なんて、ちょっと心が温かくなったわん。
なんて的確な表現なの~!さすが小春ちゃん!
うん、でも確かにいわゆる「スイーツ」よりも「おやつ」が多いのは
この頃からの流れのせいかも。
少食ですこしでも食べさせなくちゃ、っていうのもあったんだけどね。
今は逆によく食べるからスナック菓子じゃお腹足りなくて
また補食的おやつに逆戻りしているよ~。
食費・・ツラいわ!!