こんにちは!
「みんなで食べよ!~おうちごはん」のゆきこです!
先日何気なく適当に作ったフライドチキン。
普段のレシピに使ってるスパイスを切らしていて、
似た感じに仕上げようと思っていたら、ば。
今までのより美味しくデキターー!!
自分史上最高にケンタッキーっぽい味になりました!
(あれ?ここ伏せ字にしたほうがいいとこ?)
ということで、まずはレシピからどうぞ!!
自分史上最高!フライドチキン!
【材料】
鶏胸肉 2~3枚
薄力粉 120g
GABANパプリカ 小さじ1
GABANナツメグ 小さじ1.5
GABAN粗挽きブラックペパー 小さじ1
ハウスにんにく塩 大さじ3
牛乳 200cc
おろしにんにく 小さじ1
揚げ油 適量
【作り方】
1.鶏胸肉は1枚を4か5等分にして牛乳とおろしにんにくを混ぜたものに
15分~30分漬け込んでおく。
2.薄力粉・パプリカ・ナツメグ・粗挽きブラックペパー・にんにく塩を混ぜる。
1の鶏肉にミックス粉をまぶして、170度の油でこんがりと揚げる。
鶏肉とにんにく風味の牛乳に漬け込んで粉をつけて揚げる!!
お肉の量は2枚でも3枚でも。
もも肉でもできますが、うちは胸肉であっさり目にするのが好きです♡
もちろん、手羽元でも。
基本の粉の味付けと工程がわかればあとは量や部位はお好みで!!
粉を合わせたものはジップロックみたいな袋にいれて冷凍庫保存でもオッケー!!
残ったり、多めに作って冷凍庫に入れておけば
いつでも手軽にフライドチキンができちゃうよ!
あ、ひとつポイントを。
あまり大きすぎると火が通る前に焦げるか、生焼けになるので
鶏胸肉だったらレシピ通り4~5等分くらいの大きさにするのが
家庭では作りやすいサイズと思います。
小さい分には大丈夫ですが、大きすぎないようにご注意ください♡
たぶんね~、今回美味しくできたのはこれのおかげ!

ハウスさんのにんにく塩!
さらさらのパウダー状になっていて
にんにくの他に塩やコショウも入っている
あわせ調味料なんです。
すごく細かいのでまんべんなく味が付くの!!
塩、というよりは調味用パウダーといった印象で
軽くにんにく風味をつけるのに手軽にさっとふれるのが便利でした。

いつもはオールスパイスをいれていたんですが
今回はこのナツメグにして正解!!
ハンバーグや肉料理にあうので
我が家ではよく減るスパイスのうちのひとつです。
ハンバーグのケチャップソースにちょっといれると
めっちゃ美味しくなるよーーー!!
パプリカも甘い香りで風味付けに一役かってくれています♪

ハロウィン料理レシピ スパイスレシピ検索
みんな大好きフライドチキン!
ハロウィンの集まりにいかがですか~!
揚げたては特に最高よ~!!

スパイスブログ認定スパイス大使2017
ブログをお持ちでない方もここをポチ!っとしていただくと
「みんなで食べよ!~おうちごはん」のゆきこです!
先日何気なく適当に作ったフライドチキン。
普段のレシピに使ってるスパイスを切らしていて、
似た感じに仕上げようと思っていたら、ば。
今までのより美味しくデキターー!!
自分史上最高にケンタッキーっぽい味になりました!
(あれ?ここ伏せ字にしたほうがいいとこ?)
ということで、まずはレシピからどうぞ!!
自分史上最高!フライドチキン!
【材料】
鶏胸肉 2~3枚
薄力粉 120g
GABANパプリカ 小さじ1
GABANナツメグ 小さじ1.5
GABAN粗挽きブラックペパー 小さじ1
ハウスにんにく塩 大さじ3
牛乳 200cc
おろしにんにく 小さじ1
揚げ油 適量
【作り方】
1.鶏胸肉は1枚を4か5等分にして牛乳とおろしにんにくを混ぜたものに
15分~30分漬け込んでおく。
2.薄力粉・パプリカ・ナツメグ・粗挽きブラックペパー・にんにく塩を混ぜる。
1の鶏肉にミックス粉をまぶして、170度の油でこんがりと揚げる。
鶏肉とにんにく風味の牛乳に漬け込んで粉をつけて揚げる!!
お肉の量は2枚でも3枚でも。
もも肉でもできますが、うちは胸肉であっさり目にするのが好きです♡
もちろん、手羽元でも。
基本の粉の味付けと工程がわかればあとは量や部位はお好みで!!
粉を合わせたものはジップロックみたいな袋にいれて冷凍庫保存でもオッケー!!
残ったり、多めに作って冷凍庫に入れておけば
いつでも手軽にフライドチキンができちゃうよ!
あ、ひとつポイントを。
あまり大きすぎると火が通る前に焦げるか、生焼けになるので
鶏胸肉だったらレシピ通り4~5等分くらいの大きさにするのが
家庭では作りやすいサイズと思います。
小さい分には大丈夫ですが、大きすぎないようにご注意ください♡
たぶんね~、今回美味しくできたのはこれのおかげ!

ハウスさんのにんにく塩!
さらさらのパウダー状になっていて
にんにくの他に塩やコショウも入っている
あわせ調味料なんです。
すごく細かいのでまんべんなく味が付くの!!
塩、というよりは調味用パウダーといった印象で
軽くにんにく風味をつけるのに手軽にさっとふれるのが便利でした。

いつもはオールスパイスをいれていたんですが
今回はこのナツメグにして正解!!
ハンバーグや肉料理にあうので
我が家ではよく減るスパイスのうちのひとつです。
ハンバーグのケチャップソースにちょっといれると
めっちゃ美味しくなるよーーー!!
パプリカも甘い香りで風味付けに一役かってくれています♪
ハロウィン料理レシピ スパイスレシピ検索
みんな大好きフライドチキン!
ハロウィンの集まりにいかがですか~!
揚げたては特に最高よ~!!

スパイスブログ認定スパイス大使2017
ブログをお持ちでない方もここをポチ!っとしていただくと
ポイントが入りランキングに反映されるしくみです。
応援よろしくお願いします!
今までのレシピの一覧も見れます!
ブログが更新されるとLINEでお知らせが届きます。
読者登録お待ちしています!
コメント