どうしてもこの時期に作ってみたかったもの。

桜餅。


 
青空の下の桜をイメージして
青いお皿を合わせてみました。



お雛様の時期あたりから見かけるけど
私の中のイメージで桜餅は4月。
お花見の頃のお菓子って思います。

このちょっとぷちぷちした道明寺の食感が好きでね。
一度自分で作ってみたかったんです。

簡単なレシピをみつけたので挑戦してみたんですが
見た目はばっちり!

食べた感じ、もうちょっとふっくらした生地をイメージしていたので
ちょっと改良したい、かなぁ。

やっぱりちゃんと蒸して作るほうがふっくらと
おいしくできるのかなぁ。

次作るときは今回と違う作り方でやってみたい!!


いろんなお皿で撮影ターイム!!
どのお皿がお好きですか?

 
 鮮やかだったこれをトップの画像にしてみました

 
 このひなびた感じも好き。薄墨桜。
 
 窓際でとったので、青空が写りこんでる!
これも爽やかで好き~。
 
 桜っぽく、ピンクのお皿で可愛らしく。

  
お茶と一緒に。

 


たくさん並べて。
今回は12個できました。



甘いもの好きなお友達にも
ちょっとお味見でおすそ分けして。

 

ちょっと改良したいけども
私の覚え書きも兼ねて
簡単なレシピも載せておきます。



●レシピ●12個分

道明寺粉              1P(250g入りでした)
水                   400cc
砂糖(白いもの)          100g
食紅                  少々

こしあん                約300g

桜の葉塩漬け            12枚

*桜の葉は洗ってキッチンペーパーなどで
  水気を拭いておく。

1.鍋に水と砂糖、道明寺粉を入れて火にかける。
  食紅を少し入れて好みの色にする。

2.沸騰したら火を止めて、鍋に蓋をして30分蒸らす。

3.こしあんを小さめに丸めて
  あんこ玉を12個作っておく。

4.2の蒸らしが終わったら、生地を12等分して
  3のあんこ玉を包む。

5.桜のはは葉脈が外側にくるようにして
  4の餅をくるんで完成!


葉でくるんでから2~3時間おくと
桜の香りが餅に移って
良い香りで食べられるそうです。


 

日本の季節の和菓子っていいですね。

こんどはピンクもあと少しだけ
濃くして作ってみよう。



ランキングに参加しています。
桜餅、いいね!って思ったら
ピンクのレシピブログのところをクリックしてね!

日本ブログ村のランキングに参加しています。
よろしければ、下のバナーをクリックしてくださるとうれしいです。
一日1クリックでランキングが上がる仕組みです。


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ