6月!!この地方も梅雨入りしましたね~!

湿気が多くて雨続き・・・
洗濯物がすっきり乾かせないのは困るんですが

この季節を待っていました!!

赤しそが出回るから~!!

もう何年も毎年作っている
この赤しそジュースが作れる♪

 
本当鮮やかでこの綺麗な透明感のある赤にうっとりしちゃう・・・♡

この時期暑くなって水分を取る量も増えて
子供たちもジュース~!ってよく言うんですが
市販の清涼飲料のいろいろを考えると
毎日飲ませるには抵抗があり・・・

これなら余分な添加物の心配もなく、
安心して飲ませられます!

ま、基本はお茶で、これはご褒美的な飲み物ですが
炎天下の中、汗ビッショリで帰宅して
よく冷やしたこんなジュースがあったら嬉しいですよね!


赤しそはいろんな嬉しい効用も多くて

アレルギー予防、血液サラサラ効果、腸製効果、風邪予防、
ダイエット効果、美肌効果などなど・・・

一緒に入れる酢もみなさんご存知の健康に良い効果がたくさん!

特に疲労回復効果は有名です。



みなさんいろんな赤しそジュースを作られる中、
私が教わったこのレシピは、ちょっと手間と時間がかかるレシピだと思います。

でも、長く煮出して、しその薬効成分をしっかり取り出し
殺菌・防腐もできます。

また酢の尖った感じの酸味も
長く煮る為にまろやかで飲みやすくなります

濃い目に作って薄めて飲むんですが
このレシピだと常温保存ができるんです!
半年くらいはこのままいけますよ。
もちろん、保存容器もしっかり消毒!です。

このあたりだと月末だともう時期が終わるので
本当に一ヶ月足らずの旬の時期にしか作れない。
名古屋で6月の頭~月末だとちょっと探さないといけない感じ。

ちょっと多めに作っておいても
冷蔵庫で場所を取らないのも
このレシピのお気に入りのところです。

 


それではレシピをどーぞ!

*分量を間違えて載せていたようで訂正しました!!!
 さきに見てくれた方、すいません!!(6/8)


●レシピ● できあがり約2100cc分

赤しそ           1P(約300g)
砂糖            900g
酢              1.5カップ(300cc)
水              9カップ(1800cc)

消毒用にホワイトリカーを少々

*お鍋は必ずホーローかステンレスのものを使ってください!!

1.赤しその葉っぱを流水でしっかり洗いながら
  軸を取り葉っぱだけにする。

2.分量の水を沸かして葉っぱをいれて強火で煮る。
  煮立ったら中火にして20分煮る。

 


3.葉っぱを漉して取り除く。

4.砂糖と酢をいれて強火にかける。
  煮立ったら中火にして20分煮る。

5.そのまま冷まして冷めたらホワイトリカーで消毒した
  瓶やペットボトルにうつして冷暗所で保存します。


冷たいお水や炭酸水でお好みの濃さに薄めて
ジュースで飲んでね!

 


赤しそは野菜売り場の梅と一緒にだいたい並んで売ってます。

こんな風に袋入りでだいたい300グラム入り。
規格があるのかな?


 
  
じつは葉っぱを洗う作業が一番面倒で時間がかかります。
袋から出すとたくさんになるからね~!

でもここでしっかり洗って砂やまれに虫などついてるので
綺麗にしておいてください。


そして煮出すと色がお湯に溶け出して
どす黒い煮汁になってるんですが
ここにお酢を入れると!

サァ~っと!この鮮やかな赤色に変わるの!!

この瞬間もいつもとっても楽しみ!

子供さんがいるかたは是非一緒に見せてあげてほしいなぁ!


お酢もね、入れてすぐ飲むとなんかいつもの味じゃなくて
美味しくないんだよね~、
トゲトゲしてるっていうか、、、

ここはしっかり加熱時間20分を守ってくださいね!


そうそう、あと保存ですが
空いてる瓶やペットボトルなどをよーく洗って
しっかり乾かしたら
中に少量のホワイトリカーを入れて
まんべんなく濡らしてください。

ちょっと濡れてるくらいなら
作業しているうちにアルコールも揮発するので
お子さんが飲むのも大丈夫です。

ホワイトリカーは梅酒や果実酒を作る時に使う
アルコール度数の高いお酒ね!

小さい200mlサイズも売ってます。
手に入らない時はお酢でも代用できますよ~。

でもうちではお酢消毒で長期保存したことないので
どれくらい持つかなぁ・・・
実験してみてください(笑)


これ、いつもあっという間に飲んでしまうんだけど
今年こそ真夏まで残して
かき氷したーーーい!!

 




ランキングに参加しています。
赤しそジュース、いいね!って思ったら
ピンクのレシピブログのところをクリックしてね!



レシピブログに参加中♪

日本ブログ村のランキングに参加しています。
よろしければ、下のバナーをクリックしてくださるとうれしいです。
一日1クリックでランキングが上がる仕組みです。


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ