健康に良いって話題の酢玉ねぎ。
そのまま食事と一緒に食べたりもしているけれど
普段のおかずにもアレンジしていろいろ作っています。
先日遊びに行った大阪で食べたチキン南蛮。
ボリュームもあって家族に受けそうだなぁって思っていて、
酢玉ねぎを入れて作ってみましたよ!
ちょっと甘さ控えめのさっぱりめのチキン南蛮。
暑いときにも食べやすいといいな。
玉ねぎを漬けてある酢にも有効成分がたくさん溶け出していそうなので
玉ねぎと漬け込み酢をダブル使いで!
余すところなくしっかり活用しますよ~!!
*酢玉ねぎを使ったチキン南蛮の作り方*
●レシピ●2人分
鶏もも肉 1枚
片栗粉 大さじ3
*タルタルソース*
ゆで卵 1個
酢玉ねぎ 50g
マヨネーズ 大さじ3
塩 小さじ1/4
*唐揚げの漬けダレ*
酢玉ねぎの酢 大さじ2
醤油 大さじ1
砂糖 小さじ2
薬味ネギ小口切り 4本分
揚げ油 適量
1.タルタルソースを作っておきます。
酢玉ねぎはざく切りに、ゆで卵も荒く潰しておき
塩とマヨネーズを混ぜて、冷やしておきます。
2.漬けだれの材料はよく混ぜて大きめのボールに入れておきます。
3.鶏もも肉は大きめの一口大に切って片栗粉をまぶします。
揚げ油を中火で熱して、カラットなるまで揚げます。
4.3の唐揚げをしっかり油を切ったら熱いうちに2のタレの中に入れて
味をなじませます。
5.お皿に唐揚げを盛り付けて1のタルタルソースをかけたら完成!!
レタスやトマトを添えると彩りも綺麗になります♪
野菜も食べれるしね!
もう酢玉ねぎの準備した分がなくなったから
また作らなきゃ~♪
酢玉ねぎのレシピはこちらからどうぞ → 酢玉ねぎの作り方
雨模様のせいか、身体がなんだかダル~い感じで
野菜をいっぱい食べたい気分!!
台所も毎日だと面倒だけど(本音)
今日は野菜たっぷりメニューにしよ~っと!!
ブログをお持ちでない方もここをポチ!っとしていただくと
ポイントが入りランキングに反映されるしくみです。
応援よろしくお願いします♡
今までのレシピの一覧も見れます!
コメント
コメント一覧 (2)
作ってみたいなぁと思いつつ、まだだわ。
こうすると、アレンジも出来ていいねぇ!
チキン南蛮美味しかったよねぇ♡
本当、毎日暑いもの~
お野菜たっぷり食べたいね^^
小春ちゃんは酢の使い方が上手なイメージあるわぁ!!フルーツ酢とかね。
玉ねぎもやってみて~!シンプルだからアレンジしやすくって、体にも良さげだよ♡